日本経済入門

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader

日本経済入門

  • 著者名:野口悠紀雄【著】
  • 価格 ¥935(本体¥850)
  • 講談社(2017/03発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062884167

ファイル: /

内容説明

日本経済は構造的問題を抱えている。1990年代以降、多くの指標が長期にわたる日本経済の低迷を示してきたが、抜本的な改革には手をつけられることはなく、25年以上が浪費した。数年来、大規模な金融の量的緩和が問題を解決するような錯覚を与えているが、幻想にすぎない。事実、株価こそ上がったもの、実態経済が回復する兆しは見えない。危機的な状況にある日本経済のリアルな実態とはいかなるものか。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

masabi

34
【要旨】日本経済の現状と課題を解説する。【感想】円安の罪、人口問題、金融政策、社会保障などを扱う。一般に流布している理解と異なる見解が多く紹介されているので単なる解説に止まらない。その分記述についていくのが大変でもある。経済不振の原因は新興国の工業化とIT技術の進歩という情勢の変化に対応できていないことと単純明快に説明する。経済の複雑性が原因の取り違えを起こすし、検討事項が増えるのだが、続編も出るとのことなのでそちらも買う。要再読。2017/03/28

kotte

19
「縮小ニッポンの衝撃」を読んだ後に本書を読み、やはり日本の行く末は明るくないなあ…と考えてしまいました。先進国最悪レベルの財政、急激な少子高齢化に伴う年金財政の悪化と労働力不足。今後この問題をどのように解決して行くんでしょうか。大学時代の教授が「日本人は一度痛い目を見ないと気がつかない」話していましたが、その通りかもしれませんね…。2017/11/09

masabi

18
【要旨】日本経済の現状と課題を解説する。【感想】再読。生産性の向上や構造改革、社会保障改革など課題の処方箋が書かれているのだが、ではどのような施策が望ましいのか についてはあまり書かれていない。紙媒体では索引がついているそうだが、加えて参考文献などがあるとよかった。2017/05/27

coolflat

16
90年代半ば以降、「失われた20年間」だとよく言われる。その原因について「デフレのためだ」という意見が一般的だ。日本の衰退の原因はデフレであり、だから金融緩和をして物価を引き上げれば解決がつくと。しかし実際にはそうではないと著者は言う。日本の産業構造や経済体制が時代の新しい条件に適合しなかったことが、日本の経済の不調の基本的な原因なのだと。それにもかかわらず、現在に至るまで日本経済の問題が金融緩和という政策によって解決できると多くの人が考えている。日本が長期的停滞から抜け出せない基本的な原因はここにある。2018/01/30

Kent Kaseda

15
メインの主張は、「日本の財政問題を解決するために必要なのは、社会保障制度の見直しによる歳出の削減することと、生産性の高い産業の育成によって経済力を向上させること、の2点に集約される」ということ。経済学の知識が無い人でも読めると序文に書かれているものの、実際は経済学の専門用語が頻出するため、ある程度の経済学の基礎素養がある読者でなければ十分に読み解くことは不可能だろう。2017/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11578040
  • ご注意事項

最近チェックした商品