子どもたちの階級闘争――ブロークン・ブリテンの無料託児所から

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • Reader

子どもたちの階級闘争――ブロークン・ブリテンの無料託児所から

  • 著者名:ブレイディみかこ
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • みすず書房(2017/07発売)
  • ポイント 24pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784622086031

ファイル: /

内容説明

UKの貧困地区における保育の現場から、子どもたちと親たちの進行形の闘いを通して「上と下」「自己と他者」の分断が進む今を描く。「わたしの政治への関心は、ぜんぶ託児所からはじまった。」英国の地べたを肌感覚で知り、貧困問題や欧州の政治情勢へのユニークな鑑識眼をもつ書き手として注目を集めた著者が、保育の現場から格差と分断の情景をミクロスコピックに描き出す。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

修一郎

189
「こどもは社会が育てる」という基本通念は実に素晴らしいのだが,10代で妊娠出産して仕事も持てない娘が生まれた子供の生活保護費を頼って生活しているのがイギリスの貧困家庭の現状だ。底辺家庭から預けられる子供たちは手ごわい。御本人も40歳まで政治に無関心の普通のおばさんだったのに同じアンダークラス託児所の保育士の仕事を2度経験し,政策の影響を目の当たりにした。ハイクラスプアやこの状態を何とかしようと奮闘するヴォランティアの存在は希望だ。説得力あってきっぱりした文章。希望はまだ捨てていないぞ。圧巻のレポートだ。2020/02/18

遥かなる想い

124
在英20余年の保育士による英国の格差と分断の情景を描く。あまり知らなかった 移民による 英国の格差の実態が 保育士の視点で語られ、興味深い。 貧困の連鎖から 生まれる新たな階級の存在は はたして 英国だけなのだろうか…そんな気にさせる作品だった。2021/11/28

ネギっ子gen

109
【今年度一番乗りの収穫本】在英20年余の保育士ライターが地べたから放つ、渾身の一書。文体のフイット感が最高! 例えば、「嫌だ嫌だと思っていることに限って必ずしなければならなくなる。あまりにもわかり易すぎるわたしの人生って。とブルーになりながら」とか「あなたたちはダメなのよ、屑なのよ、どうしようもないのよ、とわたしは思うのよ。の、その先にあるもの。についてあのときわたしはずっと考えていた」などなど。Ⅱ部構成。第Ⅰ部より「人の死で幕を閉じた第Ⅱ部のほうがずっと明るい」。「それは何故だろう」と著者同様に思う。⇒2020/03/12

molysk

100
英国で最も深刻な貧困の水準にある地区の無料託児所で、保育士の筆者が見つめてきたもの。労働党政権下の生活保護で暮らせた時代。レイシストな白人労働者も、リベラルな高等遊民も、移民の親子も、アナーキーな混沌の中で共生していた。保守党政権下の福祉切り詰めの時代。支援のある移民の親子が保育所に残り、白人労働者との間に分断が進み、高等遊民は仕事を求めて去り、保育所は閉鎖される。失われたものはアナキズムの尊厳、と筆者は気づく。保育所という地べたと、政治は繋がっている。徹底したミクロの視点から、格差と分断の現場を描く。2022/03/20

belalugosi6997

97
端々に差別が垣間見れて涙も引っ込むホラーだ。上流・中間層は外国人の差別は×だが、白人貧困層への攻撃は容赦ない。移民からも差別される。緊縮のせいで今まで得ていた待遇や施しが薄くなる、政治が変わると社会が変わる、最貧困を観れば如実である。障害者(スペシャル・ニーズ)と健常者に隔てなく教育を受けさせるのは理想だが、現実は「しかるべき環境が整っていなければ致命的な結果になる。」とは真理である。あまりにフードバンクで多文化共生(ハラルやビーガン)を追求しすぎて食事が味も素っ気もなくなったのは食事だけでなさそうだ。2019/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11554540
  • ご注意事項